しまコトアカデミーDIGITAL講座
この講座についてLecture
「しまコトアカデミー」とは、島根県の地域づくりに関心を持つ方を対象に、島根県への関心層の拡大および地域貢献を目指す方の育成、またそうした人材のネットワーク化を図るプログラムです。
今年度は「しまコトアカデミーDIGITAL講座」(しまコトDIGITAL)として、完全オンラインで実施します。これまで通り、東京、関西、広島、島根の4つの講座を募集しますが、オンラインの特性を活かして、全講座合同で開催します。
皆さんと伴走する講師・メンターからのビデオメッセージをぜひご覧ください。
しまコトDIGITALプログラム
しまコトDIGITALは、1つの回を、レクチャー・整理・コネクト という3つの構成で実施します。
レクチャーパートは島根との繋がり方を学ぶパート、整理パートは学びを言語化し整理するパート、コネクトパートが受講生同士の繋がりを強くするパートです。
レクチャーパートは、全講座(東京、関西、広島、島根)合同で実施します。デジタル環境を活用することで、多くの受講生が同時に学べます。整理パートは講座毎に行います。
第1回 私達が繋がり合う
日程/2020年8月2日(日)
1. レクチャーパート(全講座合同)
- ・オリエンテーション
2. 整理パート(講座毎)
- ・使用ツールの紹介
- ・使用予定ツールの練習
- ・自己紹介
3. コネクトパート(全講座合同)
- ・乾杯
- ・島根の魅力(仮)(指出一正氏)
この回の講師
- 指出 一正 氏 >プロフィールを見る
第2回 今を知る
日程/2020年8月22日(土)
1. レクチャーパート(全講座合同)
- ・島根の地域課題の紹介
- ・講師・メンター陣の取り組み紹介1
- ・島根のソーシャル活動の紹介 ほか
2. 整理パート(講座毎)
- ・チェックイン
- ・メンターの自己紹介
- ・レクチャー内容の気づき共有
3. コネクトパート(全講座合同、希望者のみ)
- ・乾杯
- ・主催者からのメッセージ
- ・講師、メンター陣のオフトーク
第3回 思いを知る
日程/2020年9月5日(土)
1. レクチャーパート(全講座合同)
- ・講師・メンター陣の取り組み紹介2
- ・OB/OGのプレゼン
- ・講師、メンターとOB/OGのトークセッション
2. 整理パート(講座毎)
- ・チェックイン
- ・レクチャー内容の気づき共有
3. コネクトパート(講座毎、希望者のみ)
- ・乾杯
- ・フリートーク
第4回 多様さを知る(Special Day)
日程/2020年9月27日(日)
- ・各ゲストとのトークやオンライン体験
(東部地域・西部地域・隠岐地域)
第4回の講座はSpecial Dayという特別な回にします。
島根中のプレイヤーをリレー中継し、
1dayで多くのプレイヤーと出会えるという特別プログラムです。
講師・メンター陣がMCとなり、ゲストとトークを繰り広げます。
受講生は気になるゲストに合わせて好きな時間帯に参加できます。
この回の講師
- 指出 一正 氏 >プロフィールを見る
- 田中 輝美 氏 ローカルジャーナリスト
- 三浦 大紀 氏 >プロフィールを見る
- 小倉 健太郎 氏 >プロフィールを見る
- 竹内 希 氏 NPO法⼈てごねっと⽯⾒
- 島根県内のプレイヤーのみなさん
第5回 振り返る
日程/2020年10月3日(土)
1. レクチャーパート(全講座合同)
- ・情報のまとめ方講座(⽥中輝美⽒)
- ・OB/OGのプレゼン
- ・講師、メンターとOB/OGのトークセッション
2. 整理パート(講座毎)
- ・チェックイン
- ・レクチャー内容の気づき共有
- ・第1〜4回まで得られた情報や気づきの整理
- ・整理内容の共有
3. コネクトパート(講座毎、希望者のみ)
- ・乾杯
- ・フリートーク
第6回 まとめる
日程/2020年10月24日(土)
1. レクチャーパート(全講座合同)
- ・情報の編集講座(指出一正氏)
- ・OB/OGのプレゼン
- ・講師、メンターとOB/OGのトークセッション
2. 整理パート(講座毎)
- ・チェックイン
- ・レクチャー内容の気づき共有
- ・最終発表に向けた情報整理
- ・整理内容の共有
3. コネクトパート(全講座合同、希望者のみ)
- ・乾杯
- ・主催者からのメッセージ
- ・講師、メンター、しまコトOB/OGのオフトーク
この回の講師
- 指出 一正 氏 >プロフィールを見る
- 田中 輝美 氏 ローカルジャーナリスト
- 三浦 大紀 氏 >プロフィールを見る
- 小倉 健太郎 氏 >プロフィールを見る
- 竹内 希 氏 NPO法⼈てごねっと⽯⾒
- しまコト OB/OG
第7回 最終発表
日程/2020年11月7日(土)
- ・受講生発表
- ・講師・メンターからの個別アドバイス・講評
この回の講師
- 指出 一正 氏 >プロフィールを見る
- 田中 輝美 氏 ローカルジャーナリスト
- 三浦 大紀 氏 >プロフィールを見る
- 小倉 健太郎 氏 >プロフィールを見る
- 竹内 希 氏 NPO法⼈てごねっと⽯⾒
講座概要・応募フォームSummary
●日程 | 2020年8月2日(日)〜2020年11月7日(土)[計7回] |
---|---|
●会場 |
すべてオンラインで実施 Zoom(またはGoogle Hangout Meet)、Miroを利用予定 ※登録方法は事務局より連絡いたします |
●応募条件 |
●島根県における地域づくり、コミュニティ・ビジネスなどに関心がある方で、
Special Dayを含む8割以上の講座に参加可能(うち、Special Day・最終発表への参加は必須)である社会人、大学生の方。 ●PCスキル及びインターネット環境のある方。 ※ご利用端末はPCを推奨。通信量制限に余裕をもってご参加ください。 |
●定員 |
各講座10名程度(東京、関西、広島、島根) ※実施講座近辺にお住まいの方を優先とさせていただきます。 ※ただし選考基準による規定の最大人数であり、定員を保証するものではありません。 |
●応募受付期間 | 2020年7月14日(火)22:00まで |
●選考結果通知 | 2020年7月20日(月)までに連絡します。 ※事務局よりメールにて連絡いたします。 |
●受講費 | 10,000円(税込) 内訳:スタートキット(受講をサポートするツールをセットにしたもの) Special Dayコンテンツ費用含む 詳しくは募集要項をご確認ください。 |
●備考 |
やむを得ず受講をキャンセルされる場合は、事務局までメール(shimakoto@csri.jp)またはお電話(0852-55-8450)にて7月31日(金)までにご連絡ください。それ以降のキャンセルの際は、以下のキャンセル料がかかります。 ●8月1日(土)開催前日の場合:申込み費用の30% ●8月2日(日)開催当日の場合(無断キャンセル):申込み費用の100% ※講座に関するご質問は、本HP右上の「お問合せフォーム」よりお願いいたします。 |
受講者募集説明会についてBriefing session
しまコトDIGITAL講座募集開始に伴い、オンラインにて説明会を開催します。
●参加費:無料
2020年7月4日(土)13:30〜16:00(予定)
会場:Zoomによるオンライン説明会
ゲスト:指出 一正氏(しまコトDIGITALメイン講師・ソトコトオンライン編集長)/三浦大紀氏(しまコトDIGITAL東京講座メンター・株式会社シマネプロモーション)/小倉健太郎氏(しまコトDIGITAL関西講座メンター・宮内舎)/竹内 希 氏(しまコトDIGITAL島根講座メンター・NPO法人てごねっと石見)/しまコト受講生OB・OG(2名を予定)
内容:①講座概要の説明、Q&A / ②ゲストによるトークセッション他
<説明会への参加申し込み方法>
下記申込みフォーム(Peatix)より、お申し込みください。
▶申し込みフォーム
※定員に達し次第受付を終了いたします。