第5期しまコトアカデミー ソーシャル人材育成講座
この講座についてLecture
「しまコトアカデミー関西講座」は、関西在住で島根県の地域づくりに関心を持つ方を対象に、
島根県への関心層の拡大および地域貢献を目指す方の育成、
またそうした人材のネットワーク化を図る約4カ月間のプログラムです。
2015年度より始まった関西講座。今年度、第5期講座を開講いたします。
第1回 島根とわたしをつなげてみる
日程/2019年8月24日(土)
- ●オリエンテーション
- ●レクチャー1「島根の地域課題と活動を知る」
- ●レクチャー2「わたしが見つけた島根の魅力」
- ●レクチャー3「地域とつながる暮らし方・働き方~宮内舎の取り組みから~」
- ●グループワーク「しまコトを通じて私が学びたいこと」
- ●懇親会(希望者のみ)
第2回 島根との「つながり方」を考える
日程/2019年9月28日(土)
- ●インターンシップ先発表
- ●セッション「訪問先のみどころ紹介」
- ●グループワーク「訪問先でつながりたいイメージを考えよう」
第3回 島根を体感する~しまコトインターンシップ
日程/2019年10月12日(土)~13日(日)
- ●島根県東部または西部に短期滞在(1泊2日) ※具体的な地域につきましては、受講者のニーズや受入地域の状況により調整します。
第4回 島根で「見つけたもの」を共有する
日程/2019年11月17日(日)
- ●グループワーク1「インターンシップで見つけたコト」(共有)
- ●グループワーク2「『しまコト』プラン」を考える(ワーク助言:小倉氏)
第5回 島根との「つながり方」を発表する
日程/2019年12月8日(日)
- ●受講生発表「『しまコト』プラン」
- ●講評
- ●スペシャルトーク「『しまコト』プランから始まる島根とつながる幸せ」
- ●島根県からの修了証授与
- ●懇親会(希望者のみ)
講座概要・応募フォームSummary
●日程 | 2019年8月24日(土)〜2019年12月8日(日)[計5回] |
---|---|
●会場 | 第1回〜2回:SCRIBBLE OSAKA LAB 第3回:島根県東部、西部 第4回~5回:SCRIBBLE OSAKA LAB |
●応募条件 | ●島根県における地域づくり、コミュニティ・ビジネスなどに関心がある方で、島根県内での短期インターンシップ(1泊2日)を含む全5回の講座の8割以上に参加可能(うち、短期インターンシップ・最終発表への参加は必須)である社会人、大学生の方。 ●PCスキル及びインターネット環境のある方。 |
●定員 | 15名程度 ※ただし選考基準による規定の最大人数であり、定員を保証するものではありません。 |
●応募受付締切 | 2019年8月13日(火)17時 |
●選考結果通知 | 2019年8月16日(金) ※事務局よりメールにてご連絡いたします。 |
●受講費 | 20,000円(税込) ※詳しくは募集要項をご確認ください。 |
●募集要項 | >こちらからダウンロードください。 |
●備考 | やむを得ず受講をキャンセルされる場合は、事務局までメール(shimakoto@csri.jp)またはお電話(0852-55-8450)にて8月22日(木)までにご連絡ください。それ以降のキャンセルの際は、以下のキャンセル料がかかります。 ●8月23日(金)開催前日の場合:申込み費用の30% ●8月24日(土)開催当日の場合(無断キャンセルを含む):申込み費用の100% 関西講座に関するご質問は、本HP右上の「お問合せフォーム」よりお願いいたします。 |
受講者募集説明会についてBriefing session
≪説明会のお知らせ≫
第5期募集開始に伴い、大阪にて説明会を開催します。
●参加費:無料(終了後希望者による懇親会を予定。懇親会費はご自身で負担ください)
第1回2019年7月21日(日)14:30〜16:00(予定)
第2回2019年8月9日(金)19:30〜21:00(予定)
会場:SCRIBBLE OSAKA LAB
第1回ゲスト:田中輝美氏(ローカルジャーナリスト しまコト広島・しまね講座講師)、しまコトアカデミー関西講座 OB・OG 2名
第2回ゲスト:指出一正氏(月刊ソトコト編集長・しまコトアカデミー関西講座メイン講師)、しまコトアカデミー関西講座 OB・OG 2名
内容:①講座概要の説明、Q&A / ②ゲストトーク、トークセッション
<説明会への参加申し込み方法>
下記申し込みサイトより、お申し込みください。
第1回:説明会申し込みフォーム
第2回:しまコトFacebookページより最新情報をご確認ください。