2019年07月03日
第5期関西講座 第1回受講説明会*オープンセミナー開催!
◆しまコト関西5期開講! 7/21sun.第1回説明会参加者を募集します!
定住でも交流でもなくローカルの暮らしとつながる「関係人口」という考え方が注目されています。この考え方を早くから提唱している雑誌ソトコト指出一正編集長をメイン講師に迎え、しまねのいまと未来を面白くしているプレーヤーたちと出会い、「私」らしい島根とのつながり方を考えてみる。しまコトアカデミーはそんな講座です。
いい意味での「ゆるい場」と「ジブンゴトをまじめに考える場」、「スペシャルな講師陣やしまねのひと・コトとつながる機会」を提供してきたしまコト関西講座。毎期好評をいただき、令和元年で第5期を開講することとなりました。
◆説明会ゲストは、ローカルジャーナリスト・田中輝美さん!
説明会では関係人口ということばを一気に身近な言葉にした話題の本『関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノベーション』の著者・田中輝美さんをお招きし、「関係人口としまコトアカデミー」と題して、しまねとつながるしまコトの面白さについて、わかりやすくお話いただきます。
■ゲスト 田中輝美さん ローカルジャーナリスト、しまコトひろしま・しまね講座講師
島根県浜田市出身。山陰中央新報社に入社し、ふるさとで働く喜びに目覚める。琉球新報社 との合同企画「環めぐりの海竹島と尖閣」で 2013 年日本新聞協会賞受賞。2014年秋、同社を退職して独立、島根を拠点に活動している。
著書に『関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノべーション』 木楽舎
『ローカル鉄道という希望 新しい地域再生、はじまる』 河出書房新社など。
2017 年大阪大学人間科学研究科修士課程修了。一般社団法人日本 ジャ ーナリスト教育センターの運営委員も務める。
しまコトには第1期から継続して取材を続けるほか、ゲスト講師としても参画。2019年度からはしまコトひろしま・しまね講座の講師に就任。
◆説明会の内容
① 島根県内の地域活動紹介と事業趣旨説明
② しまコトトーク「関係人口としまコトアカデミー」
田中輝美さん ローカルジャーナリスト しまコトひろしま・しまね講座講師
③ しまコトトークセッション 「しまコトからつながるわたしたちの未来」
ゲスト:しまコト受講OGOB2名 コメンテーター:田中輝美さん
進行:藤原啓(しまコトアカデミー統括ディレクター)
④ しまコトアカデミー 講座プログラムの説明
※講座の詳細につきましては、当日の説明会にてご案内させていただきます。
■定員
20名 ※会場の都合で席数に限りがありますので、お早めにお申込みください。
■会場
SCRIBBLE OSAKA LAB(スクリブル・大阪ラボ)
(大阪市北区西天満2丁目5-3堂島深川ビル3F)
◇アクセス(大阪市役所北側対岸すぐ)
京阪中之島線 / 大江橋駅 徒歩2分 大阪メトロ御堂筋線 / 淀屋橋駅 徒歩4分
JR東西線 / 北新地駅 徒歩10分 JR各線 / 大阪駅 徒歩14分
https://goo.gl/maps/ygbfo4PnT3Hi5eQMA
■開催時間
14時30分~16時
■お申込み方法
リンク先のPEATIXページからチケットの入手をお願いします。
関連記事
- イベント 【広島・島根交流BAR OPEN!】県境超えてつながらん? 2023.09.13
- イベント ◉しまコトNews【2/6 18:30〜しまコトナイト開催します!】 2023.01.31
- イベント 開講10周年記念【しまコトナイト2022(公開パート)】開催!お申込み受付中! 2022.01.11
- イベント ◉12月1日オンライン開催!【しまコトナイト・拡大版】ご参加受付中! 2020.11.17
- イベント ローカルジャーナリスト・田中輝美さん登壇!第2回オンライン説明会開催決定! 2020.07.08
- イベント しまコトナイト@関西VOL.1 ~しまねとの関係案内所・しまコトアカデミー体感イベント~ 2019.12.29
- イベント しまコト広島講座、開講決定! 2019.08.02
- イベント 第5期関西講座 第1回受講説明会*オープンセミナー開催! 2019.07.03
- イベント 【しまコトアカデミー5周年記念】しまコトナイト開催しました! 2017.04.03